2007年03月30日
3月30日の釣り日記
今日は久しぶりに砂津港に釣り行って来ました。
初めのポイントは橋の横スロープ。
其処から橋と並んでキャストすると、丁度駆け上がりになっていて
カーブフォールしながら巻くと、最初の1匹でサイズは10cm位だった。
それから、2匹連続でゲットするも15cm位で、その後バラシが2回で
ポイントを移動。
次のポイントはラブホテル前の広場
ここの一番右に綺麗に整備されて、街灯が新しく設置されて
中々良い感じポイントになっていた。
ここで何気なしにキャストして、タバコを吹かしながら
ダラダラ巻いていたら、いきなり大物がヒット
しかし、油断していたので途中でバレテしまった。
ちょっと本腰を入れてキャストするも15cm位のメバルが3匹と
これまた15cm位のアジが1匹。
ここで家の鍵を持って無い事に気付いて、已む無くここで終了となった。
久しぶりに小倉での釣りを満足とはいかないが、中々充実した釣りになったと思う。
明日は天気しだいで若松の運河にシーバスを狙いに行こうと思う。
初めのポイントは橋の横スロープ。
其処から橋と並んでキャストすると、丁度駆け上がりになっていて
カーブフォールしながら巻くと、最初の1匹でサイズは10cm位だった。
それから、2匹連続でゲットするも15cm位で、その後バラシが2回で
ポイントを移動。
次のポイントはラブホテル前の広場
ここの一番右に綺麗に整備されて、街灯が新しく設置されて
中々良い感じポイントになっていた。
ここで何気なしにキャストして、タバコを吹かしながら
ダラダラ巻いていたら、いきなり大物がヒット
しかし、油断していたので途中でバレテしまった。
ちょっと本腰を入れてキャストするも15cm位のメバルが3匹と
これまた15cm位のアジが1匹。
ここで家の鍵を持って無い事に気付いて、已む無くここで終了となった。
久しぶりに小倉での釣りを満足とはいかないが、中々充実した釣りになったと思う。
明日は天気しだいで若松の運河にシーバスを狙いに行こうと思う。
2007年03月18日
3月17日の釣り日記

2007年03月15日
ニューロッド
今日は前から欲しかったダイコーのフェルザスレガーロ90を買ってきた。
これで取り敢えずは一年中釣りが出来るようになった。
長さの割りに軽いし、扱い易い感じがするし初心者には
ピッタリの竿かもしれない。
16日か17日に山陰に行ってシェイクダウンの予定です。
今から楽しみ。
これで取り敢えずは一年中釣りが出来るようになった。
長さの割りに軽いし、扱い易い感じがするし初心者には
ピッタリの竿かもしれない。
16日か17日に山陰に行ってシェイクダウンの予定です。
今から楽しみ。
2007年03月13日
3月10日の釣日記
3月10日に山口県の川尻漁港に行ってきた。
この日は雨が降っていて、夜は曇りになるみたいだったんで
親父を誘ってアジとメバルをメインに行って来ました。
小倉は雨が降ってたけど、川尻に着いた時は雨も降ってなくて
風もそんなに強くないし人も居ない。
着いてから親父が街灯の下で、アジを釣り、オレは奥の街灯のテトラに
それぞれ別れて釣り開始。
奥のテトラはイカ釣りが二人釣っていて、ポチポチ釣れてる感じだった。
準備していざキャストしようとしたら、至る所でボイルしてる、メバルか?シーバス?
てな感じで凄まじかった。
しかし、いくらキャストしても当たりが全くない、あれやこれや色々するが
結局ノーバイト。
仕方なしに場所を移動してキャストするもここでもノーバイト。
諦めて親父の場所に行って釣れてるか聞いてみたけど
親父も全然釣れてなかった。
この場所は以前アジをクーラ満タンにした場所なのに、この日は全くダメだった。
アジは底に見えるけど、食いが悪いらしくて、撒き餌をしても効果なしで
しかも、風が強くなりだして合えなく終了。
まぁ3月はこんなもんだろ、来月から頑張ってみよ。
この日は雨が降っていて、夜は曇りになるみたいだったんで
親父を誘ってアジとメバルをメインに行って来ました。
小倉は雨が降ってたけど、川尻に着いた時は雨も降ってなくて
風もそんなに強くないし人も居ない。
着いてから親父が街灯の下で、アジを釣り、オレは奥の街灯のテトラに
それぞれ別れて釣り開始。
奥のテトラはイカ釣りが二人釣っていて、ポチポチ釣れてる感じだった。
準備していざキャストしようとしたら、至る所でボイルしてる、メバルか?シーバス?
てな感じで凄まじかった。
しかし、いくらキャストしても当たりが全くない、あれやこれや色々するが
結局ノーバイト。
仕方なしに場所を移動してキャストするもここでもノーバイト。
諦めて親父の場所に行って釣れてるか聞いてみたけど
親父も全然釣れてなかった。
この場所は以前アジをクーラ満タンにした場所なのに、この日は全くダメだった。
アジは底に見えるけど、食いが悪いらしくて、撒き餌をしても効果なしで
しかも、風が強くなりだして合えなく終了。
まぁ3月はこんなもんだろ、来月から頑張ってみよ。